



コース | 対象年齢 | 曜日・時間 | 月会費 | その他費用 |
---|---|---|---|---|
ジュニア幼児 コース | 2才6ヵ月~4才迄 ※年少児迄 | 火木金 14:30~15:30 土 11:15~12:15 指導時間 60分 | 週1回 7,920円 週2回 11,880円 週3回 15,840円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 メモリーノート 1,320円 |
幼児体育コース | 5才・6才児迄 ※年長児迄 | 火木金① 15:45~16:45 水 15:00~16:00 金② 17:00~18:00 土 14:00~15:00 指導時間 60分 | 週1回 7,920円 週2回 11,880円 週3回 15,840円 週4回 19,800円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 メモリーノート 1,320円 |
器械体操 初級コース | 小学生以上の児童で器械体操の指導を受ける生徒 | 火木 17:00~18:00 水 16:15~17:15 金 18:15~19:15 土① 10:00~11:00 土② 15:15~16:15 指導時間 60分 | 週1回 7,920円 週2回 11,880円 週3回 15,840円 週4回 19,800円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 個人カード 770円 マックカバン 4,400円 |
器械体操 中級コース | 当クラブの生徒で推薦された生徒 | 火 18:15~19:45 水 17:30~19:00 木 18:15~19:45 土 16:30〜18:00 指導時間 90分 | 週1回 9,570円 週2回 14,360円 週3回 19,140円 週4回 20,240円 ※週4回は振替なし | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 390円 週2回以上 500円 Growupノート 770円 マックカバン 4,400円 |
にこにこ 体操コース | 2才~4才までの幼児 | 火水木金 10:15~12:15 指導時間 120分 ※フリーシフト制 | 週2回 11,770円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 500円 メモリーノート 1,320円 |
にこにこの国 コース | 2才~4才までの幼児 | 火水木金 10:15~14:00 指導時間 225分 ※フリーシフト制 | 週1回 11,770円 週2回 13,970円 週3回 16,170円 週4回 17,820円 ※給食費別 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 500円 週2回以上 610円 メモリーノート 1,320円 給食費 週1回 1,760円 給食費 週2回 3,520円 給食費 週3回 5,280円 給食費 週4回 7,040円 |
※価格は2023年9月分~ ※価格は全て10%税込価格となります。 ※冷暖房費は、冷房費(6~9月)暖房費(12月~3月)となります。 ※入会時に指定ユニフォームのご購入が必要となります。 【Tシャツ】 2,310円(100㎝~)【短パン 】1,950円(100cm~) ※全教室共通で、年会費・共済費は4月~翌年3月までの年度で頂きます。(途中月からの入会は月割となります) |


義富 先生
ここ2、3年でアニメにハマり「好きなこと」が増えました。今はハイキュー‼の映画が楽しみで仕方ないです♪好きなことがたくさんあると毎日が楽しくなりますね!子どもたちにも好きなことがたくさん増えるように、好きなことのひとつにマックがあればいいなと思って日々指導しています!

田村 先生
みんなのキラキラした目で『できた』を見ることがとてもうれしい時間です。その『できた』のお手伝いをするために、たくさんほめる、そして時にはきびしく、心の成長ができればと思います。いつもにこにこ笑顔でガンバります。

コスチャ 先生
プロセスと結果、どっちが大事かな?体操のプロセスは楽しい、結果が出せたら嬉しい。にこにこから中級まで、みんなのそういう気持ちを大切にしています。筋力、柔軟力、集中力、忍耐力、ラブ&パッション!毎日すべてをフル活用してベストな結果を出し、何よりも楽しみましょう!体操を教えることは先生にとっても勉強になります。ある日3歳の女の子が私に言いました。「先生、人間って何でもできるね!?」そうなんです。その気持ちで、一緒に体操を頑張りましょう!

大江 先生
考え方や心の変化は、普段の何気ない生活の中での色々な人との関わりで、大きく変わるものだと思います。この人と出会った事が今の自分に影響を与えているみたいな人。こんな先生がいたら、もっと自分も頑張れてたかも…。みたいなのが指導を始めてからの理想です。いまだに教えるより子ども達から教わる事の方が多いですが…。今日もみんなのやる気スイッチを探してスイッチON!!